【無料】MountyでNTFSにmacOSで書き込み(リベンジ)

2023-01-10

Macbookはとても素晴らしいモバイルツールです。

どんなにWindowsノートが性能が良くなり、軽くなり、バッテリーが保つようになっても、macbookのトラックパッドの質感・レスポンス、ハプティクス(haptics)のフィードバックは唯一無二です。

そしてmacOSはとても素晴らしいOSですが、使っていて困るのがNTFSでフォーマットしたメディアへ書き込みできない点です。外部ストレージや大きなファイルだとFAT32では使い勝手が悪いのでやはりNTFSは利用したくなります。

過去にいくつか記事を書いてチャレンジして結局Paragon SoftwareのMicrosoft NTFS for Macに落ち着きましたが有料のアプリケーションだったので、無料で使用できるMountyが更新していたのもあり今回再チャレンジを試みました

久々に調べていると、以前の1.09から1.15までだいぶバージョンが上がっていました。以前の記事で、Mountyを利用していたときに、いくつかトラブルになり中のデータが消えたこともありましたg、バージョンが上がったのもあり改善の期待もあります。

バージョンごとの動作環境としては、1.15はBig Sur以降に対応。バージョン1.9はmacOS10.xに対応しています。

Mounty公式サイト
https://mounty.app/

Homebrewを使用すると、インストールにも対応しているので、コマンド一つでインストールできてとても便利です。

brew install --cask mounty

Homebrewをまだインストールしていない場合は以下の記事から簡単にインストールできますのでご参照ください。

macOSでHomebrewをかんたんインストール!

mac,windows

Posted by 管理者