Montereyでスリープ時にBluetoothがOFFできない!その対策
Montereyにアップデートしました。
5年前の非力なmacbook12インチ 2017でもパフォーマンスの問題なく使用できています。
しかし、アップデートしてBluetoothヘッドフォンをmacbookに接続したあとに、蓋を閉めて「さあ、スマホで接続しよう!」と思ったらどうやってもつながらない。。。
「あ!ひょっとしてBuletoothがOFFになっていないのか!」とBluetoothの設定を開いても設定項目が出ない。

調べてみたら、Montereyからスリープ時のBluetoothをオフにできなくなっていました!これだめでしょ?!
情報ではM1のみそんな事言われていますが、intelモデルでも同じ挙動です。
参考:https://applech2.com/archives/macos12-monterey-allow-bluetooth-devices-to-wake-this-mac.html
Big Surまではできていた当たり前だと思っていた設定を行いたいと調べたところ、とても詳しく載っているサイトが有りました。
Homebrewで解決!
それでは実行してみましょう!
以下のコマンドをターミナルへコピペすることで、
- macがスリープ時にはBluetoothをOFFに!
- macがスリープ解除したらBluetoothをONに!
このように理想的な挙動になります!
brew install sleepwatcher blueutil
echo "$(which blueutil) -p 0" > ~/.sleep
echo "$(which blueutil) -p 1" > ~/.wakeup
chmod 755 ~/.sleep ~/.wakeup
brew services restart sleepwatcher
ちなみに、再起動時にも設定が生きているようで、スリープになると自動的にOFFになるので、設定は一回でいいようです。
設定を解除する
気が変わり、やっぱりスリープでもBluetoothは接続したいと思ったときの設定を戻す方法も載せておきます。
brew services restart sleepwatcher
このコマンドで解除できます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません