アプリケーション、ソフトウェアとは?パソコンやITで使うかんたん用語辞典
ソフトウェア(Softwear)とは
ソフトウェアとは、パソコンに新たな機能を追加するプログラムをパッケージの総称です。
アプリケーション(Application)とは
アプリケーションとは、主に使いやすいインターフェイスを備えた実務系のソフトウェアを指します。
代償的なものに、ワード、エクセル、ブラウザ(IE(Internet Explorer)、Chrome、Firefox)、メモ帳などがあります。
ソフトウェアとアプリケーションの類似語
同じような意味の単語に以下があります。
- アプリケーション(Application)
- アプリ(App)
- ツール(Tool)
- ソフトウェア(Softwear)
- ソフト(Soft)
ここからは、類似語について説明していきます。
アプリ(App)とは
アプリケーションを短縮した呼び方です。
アプリケーションは事務系の印象が強いですが、アプリはスマートフォンなどのソフトウェア全体を指す意味で使用されます。特にAppleのiPhoneで使用するAPPストアや、GoogleのAndroidで使用するPLAYストアなどのからインストールするものを指します。
ソフト(Soft)とは
ソフトウェアを短縮した略称です。
意味合いとしてもソフトウェアとの差異はありません。
ツール(Tool)とは
コンピュータを離れてもツール=道具として使用する言葉です。プログラムでも同じように「便利な機能」を持つソフトウェアを指して使用されます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません