パソコンやITで使うMSDOSとは?かんたん用語辞典

2023-08-20

MicroSoft社の開発したDisk Operation Systemなので、Micro Soft Disk Operation Systemの頭文字でMS-DOSです。正確にはハイフンがSとDの間に入ります。

Windowsが生まれる以前のマウスのないコンピュータ時代に使用していたコンピュータシステムです。

画面にはテキスト(文字)のみで、全てキーボードの入力のみで操作するのテキストのみのインターフェイス(CUI)でした。当時は文字の色を変えられることすらすごいことだった時代で、後期は8色の原色バリバリの文字が並んでいました。

CUIはWindowsやmacOSのグラフィカルなインターフェイス(GUI)の登場で一般には期かけることはなくなりましたが、今でもアプリケーション開発やmacOSのターミナルやWindowsのコマンドプロンプロ画面で使うことができます。

CUIはグラフィカルな画面の裏で一生懸命働いている働き者な印象です。

IT用語

Posted by 管理者