Wordpress

No Image

Wordpress(以下WP)は使っています。やりたいことはできますが、作法は疎いです。

今回は、既存テーマに対して、自分の作成したCSSを追加する方法を調べてみました。なぜなら、テーマのバージョンアップをした時に、上書き ...

XREA

No Image

XREAは無料でも有料でも使えるレンタルサーバサービスの一つ。データベースも使えて便利なサービスで、以前ITの授業で先生に勧められて、それから幾度と愛用しています。
※最近取ったサーバはちょっと品質低いかも。。。

...

html

No Image

checkboxなどでは使用していた「label」タグだが、type=”file”でも有効なことに今更気づいた!

ファイル選択画面が開きやすくなり非常に便利!

ちなみにchromeなどで ...

mac,windows

No Image

「Mounty for NTFS」はとても素晴らしいツールですが、使用時にデータにアクセスできなくなるトラブルにあいました。(´・ω・`)

macにUSBでつないだHDDへファイルコピー中にアクセスできなくなり、ディレクト ...

mac,windows

No Image

NTFSフォーマットとは、WindowsNT(サーバ用途)系で使用していたMicrosoftOSで使用される堅牢なファイルフォーマット。今ではWindowsXPもVistaも7も10も普通に設定したらNTFSフォーマットになっている。 ...

mac

No Image

いつも左端のデスクトップで役に立つことがないか見守ってくれているダッシュボードさん。

便利な人は便利だが、ガジェットを使用しない自分には不要な機能。使用していないのに、デスクトップの切り替えで、出てしまうと(´・ω・`)な ...

ニュース

No Image

いつもPodcastsで楽しく聞いている「ヴォイニッチの科学書」で面白い話があった。

台所など水回りにある『”ぬめり”のレベルを計測』できる様になったそうだ。これまでなかったことにも驚きだが、計測の仕組みはシンプル。ぬめり ...