WordPressのテーマを更新しても消えないカスタマイズをする
前の記事で、テーマの更新でも消えないカスタマイズを目指したのですが、駄目だったので再チャレンジ!
今回は、子テーマを使ってみます。
この機能は、テーマファイルを更新してもカスタマイズがリセットされないための機能なので今回はこちらでチャレンジすることにしました。
手順は簡単に4ステップ!
- テーマ名+”-child”フォルダー(以後子テーマ)をWordpressのテーマフォルダーに作成
- 子テーマフォルダーにfunction.phpファイルを設置
- 子テーマフォルダーにstyle.cssを設置
- sereenshot.jpgを親テーマから子テーマにコピー
- 子テーマを有効化する
あとは好きに変更して、親テーマの場所と同じ場所に置くと、親テーマより子テーマを優先して読み込んでくれるので、カスタマイズが反映します。
子テーマのfunction.phpファイル
<?php add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'theme_enqueue_styles' );function theme_enqueue_styles() { wp_enqueue_style( 'parent-style', get_template_directory_uri() . '/style.css' ); } ?>
子テーマのstyle.cssファイル
/* Theme Name:親テーマのフォルダー名-child Template:親テーマのフォルダー名 Version:親テーマ名のバージョン */
親テーマのフォルダー名は、FTPから、”/public_html/www.ドメイン名.com/wp/wp-content/themes/”にあるフォルダー名を参照する。
※上記は一般的な例
最後に子テーマをWPの外観→テーマ画面で選んで反映
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません